
・東日本大震災時に
福島県に居住し、2016年12月の出発時、高等学校または高等専門学校の1〜3年生に
在籍している方
・音楽に興味のある方
・心身共に健康な方
・プログラム主旨に賛同し、異文化での生活に積極的に、協調性を持って参加する意思のある方
・過去のTOMODACHIプログラムで渡米していないこと
※ローズパレード参加のため、約9km(約2時間)の道のりをパレードします。
※参加決定の段階で、健康診断書を提出していただきます。
※必要な英語力の目安は英検3級程度となります。(参加資格ではありません)
※参加者は、事前オリエンテーションの出席、プログラム終了後のアンケート及び感想文の提出が必須となります。

15名程度 提出された課題作文などにより、選考を行います。

主催者負担:集合・解散場所から成田空港までの往復交通費、渡航費、旅行保険料、
ESTA(電子渡航認証システム)申請費用、
およびプログラム期間中の滞在費用(宿泊代、食事代、種々活動費)
参加者負担:集合・解散場所までの往復交通費、パスポート取得費用、お小遣い等

① 「TOMODACHI Honda文化交流プログラム 2017」応募用紙

② 課題作文:下記の2つ
テーマ1:あなたの将来実現したい夢は何ですか。具体的に教えてください。
(原稿用紙:1枚半〜2枚程度。600字〜800字。)

テーマ2:東日本大震災について、今後復興支援として、あなたが取り組んで行きたいことは何ですか。
震災から5年経った今の状況で、高校生のあなたから見てどのようなことが復興における課題と
なっているか 又、その課題に対し何が出来るか、あなたの考える案を教えてください。
(原稿用紙:1枚〜1枚半程度。400字〜600字。)

※課題作文については、各メディアや媒体などに掲載・公表することがあります。

・郵送の場合は、下記に提出書類をお送りください。
〒112-0002 東京都文京区小石川2-5-12
公益社団法人 日本国際生活体験協会(EIL)
「TOMODACHI Honda文化交流プログラム 2017」係
・オンラインの場合、応募フォームをご利用ください。
※応募期間は終了致しました。
・郵送の場合 |
:8月26日(金)の消印有効 |
・オンラインの場合 |
:8月28日(日)23:59まで |

9月15日(木)発表予定
公式サイト上で行うと同時に、同日付で書面を発送いたします。
※応募時にご提出いただいた書類は、返却いたしませんので、ご了承ください。
※第1次募集で定員に達しない場合は、第2次募集(2016年9月中旬募集開始予定)を行います。
※第2次募集の実施につきましては、公式サイトにて発表いたします。
ご応募いただいた方の個人情報は、応募者や参加決定者への連絡等のために使用いたします。個人情報は、応募者ご本人、または保護者の許可なく、「TOMODACHI Honda文化交流プログラム 2017」に関する業務以外には使用いたしません。また、募集要項記載の関係者以外の第三者に個人情報を開示することはありません。